🇷🇺🇯🇵 Embassy of Russia in Japan
4.44K subscribers
19.8K photos
2.54K videos
2 files
7.23K links
Official channel of the Embassy of the Russian Federation in Japan

Official homepage⬇️
https://tokyo.mid.ru/ru/

🐦Follow us on Twitter⬇️
https://twitter.com/RusEmbassyJ
加入频道
⚡️第4回ユーラシア女性フォーラム(於サンクトペテルブルク)でのザハロワ露外務省報道官のブリーフィングより(2024年9月20日)

要旨:

#第79回国連総会

• ニューヨークでは9月24日、『第79回国連総会ハイレベルウィーク』が始まる。これは、今年の国際政治の中心的出来事の一つとなると言っても過言ではない。ロシア代表団を率いるのは、セルゲイ・ラブロフ外相だ。

• 会合は、世界的な緊張が高まる中で開催される。西側諸国が我が国に対する『飛び道具』として使うウクライナ危機は、依然国際情勢を決定付ける要素の一つとなっている。

• 残念なことに近年、国際連合の権威は幾分精彩を欠くようになった。それは第一に、西側諸国が国連の機関やプラットフォームを『気に入らない』国家の清算のために利用しようとしたことによる。

#キエフ政権の犯罪

• キエフ政権とその西側のスポンサーは、ウクライナが西側の長距離ミサイル兵器をロシア領内奥部攻撃に使用することをNATOが許可するかどうかという、きわめて危険なテーマを議論し続けている。

• 大西洋両岸の『タカ派』(本来のタカ派と、こうしたタカ派により操られているの人々の双方)に改めて思い起こしてほしいのは、彼らが火遊びをしているということ、そして現実感を完全に失っているということだ。

• シリアの情報源からメディアが得た情報によれば、先頃250人のウクライナ軍指導官がハイアト・タハリール・アル・シャーム機構のテロリストの訓練のためにイドリブに到着したそうだ。

• ウクライナのテロリストは増殖を続けて、ウクライナ人と傭兵に無駄死にをさせ、同時に全世界の安全を脅かしている。

• ウクライナ軍戦闘員はロシア国境付近に強制収容所に類似したものを作り、さまざまな理由から危険地域を後にすることができなかった地元住民を銃で脅してそこに収容している。このことを示す明確な証拠がある。

 #朝鮮半島

🇺🇸米国と🇰🇷韓国は、🇯🇵日本の参加も得て三ヶ国軍事協力を構築し、定期的に三ヶ国軍事訓練を実施する共同計画を推進している。

• 半島の現状を変えようという報復主義者たちの企みが実現すれば、制御できないほどに軍事的緊張をエスカレートさせることになる。

#米国

• 米国とその同盟諸国は、失いつつある国際関係での支配を維持しようとして、公正な競争および建設的で対等な協力の代わりに、金融・経済や技術における封じ込めという違法な手段や、保護主義のトリック、政治的動機を持つ規制を駆使している。

#ノルドストリーム

• 西側諸国は依然としてロシア側との協力を頑なに拒み、明確な回答を一切示すことなく、国際社会全体と自国民を欺き続けている。

#ユーラシア女性フォーラム2024

•  ユーラシア女性フォーラムは自らの時宜に即した重要な意義を証明すると共に、経験を共有し、新たな解決策を模索し、共同イニシアティブを策定するためのビジネス・プラットフォームとしての地位を認められた。
Please open Telegram to view this post
VIEW IN TELEGRAM
📰ロシア連邦のA.Y.ルデンコ外務次官がタス通信のインタビューに応じる(2024年11月24日)

#ロシアインド 

🇷🇺🇮🇳インドは我々にとって信頼できる長年のパートナーであり、我々は同国との友好関係を心から尊重しており、将来的にはその関係を強化することのみを目指しています。ロシアとインドの軍事技術協力には長い歴史があり、深い相互信頼に基づいたもので、日和見主義的な外交政策の条件に左右されるものではありません。

最新兵器の共同生産を含め、この分野におけるロシアとインドの二国間協力は、地域と世界全体の安全と安定を維持するために発展しつつあります。これが他国に対して向けられたことは一度もありません。

#ロシアイラン

🇷🇺🇮🇷10月23日に露カザン市で開催されたBRICS首脳会議の一環ではロシア連邦のV.V.プーチン大統領とイラン共和国のM.ペゼシュキアン大統領が会談しましたが、そこではロシア訪問の可能性を別途に実現する方針が議論されました。最高レベルの新たな基本的国家間協定を交わすことが目的です。両首脳にとって都合が良い時期は外交ルートを通じて合意されます。

(この協定は)現代の課題と要求に応えるものとなり、防衛と安全保障を含む、ロシアとイラン間の協力におけるアクチュアルで、有望な分野をほぼすべてカバーするでしょう。

#アジア太平洋地域

🔻この地域における一般的な状況は悪化の一途をたどっています。アメリカ政府の長期政策は陣営メカニズムの強化された新たなネットワークシステムに加え、さまざまな種類のパートナーシップからなる選択的構成の閉鎖的同盟をアジア太平洋地域に構築することを目的としています。

この地域では東南アジア諸国連合の支援を受け、包括的な多国間協力のシステムが数十年にわたって形成されてきましたが、これを破壊する路線を続ければ、この地域を分裂 の危機に陥れ、非常に深刻な紛争に発展する可能性があります。その前提条件は過去2年間、特に西側諸国によって極めて積極的に用意されてきました。

#朝鮮半島

⚠️韓国はウクライナへの武器供給に関する可能性をロシアと北朝鮮間の交流発展と結びつけていますが、そのようなアプローチは非常に否定的な結果につながる可能性があります。ウクライナ紛争が朝鮮半島と何の関係もないことは明らかです。同時に、NATOの「同志ら」による支援を受けた韓国政府は、特別軍事作戦の遂行地域における北朝鮮軍の話題を意図的に宣伝し続け、これにより北朝鮮に対する武力圧力を強化し、北大西洋条約機構との密接なパートナーシップに基づいて行動を進めています。

ですが、これは「集団的西側」の目的を満たすものです。ゼレンスキー体制に武器を補給し、それによって韓国を西側による犯罪の共犯者にしようとする全般的な取り組みに巻き込もうとしているのです。ロシア国民を殺害するために韓国製兵器が使用される可能性は最終的に両国関係を崩壊させるものであり、韓国政府はこれを認識すべきです。