🇷🇺🇯🇵 Embassy of Russia in Japan
4.42K subscribers
20K photos
2.57K videos
2 files
7.3K links
Official channel of the Embassy of the Russian Federation in Japan

Official homepage⬇️
https://tokyo.mid.ru/ru/

🐦Follow us on Twitter⬇️
https://twitter.com/RusEmbassyJ
加入频道
July 25, 2022
Forwarded from Russian MFA 🇷🇺
September 15, 2022
September 15, 2022
Media is too big
VIEW IN TELEGRAM
October 8, 2022
Forwarded from Russian MFA 🇷🇺
December 9, 2022
Forwarded from Russian MFA 🇷🇺
December 30, 2022
Forwarded from Russian MFA 🇷🇺
February 3, 2023
Forwarded from Russian MFA 🇷🇺
March 19, 2023
May 17, 2024
May 22, 2024
🇷🇺🇰🇿5月20日、ロシア連邦のラブロフ外相は、上海協力機構外相会議出席のために実務訪問中のアスタナで、カザフスタン共和国のトカエフ大統領の歓迎を受けた。 

🤝双方は、両国の首脳間や政府間で達した合意のさらなる実現への道や国家間対話のスケジュールについて、検討を行った。ロシアとカザフスタンの二国間協力の拡大や、#EAEU#CSTO#CIS#SCO#CICAといった共通の統合組織における協力について、重要な局面を協議した。

👆双方からは、両国とその国民の幸福のために多面的かつ複合的な課題の解決に共に取り組むと共に、同盟と戦略的パートナーシップの強化に向けた大規模計画の実現を目指していく意気込みが、表明された。
____

🇷🇺🇰🇿20 мая Министр иностранных дел Российской Федерации С.В.Лавров в ходе рабочей поездки в г.Астану для участия в совещании Министров иностранных дел Шанхайской организации сотрудничества был принят Президентом Республики Казахстан К.-Ж.К.Токаевым.

🤝Рассмотрены пути дальнейшей реализации договорённостей, достигнутых главами государств и правительств двух стран, а также график межгосударственного диалога. Обсуждены ключевые аспекты расширения двустороннего сотрудничества России и Казахстана, взаимодействия в рамках общих интеграционных объединений – #ЕАЭС, #ОДКБ, #СНГ, #ШОС и #СВМДА.

👆Выражен обоюдный настрой на совместное решение всего комплекса многоплановых задач и реализацию масштабных планов укрепления союзничества и стратегического партнёрства на благо двух стран и народов.

#РоссияКазахстан
Please open Telegram to view this post
VIEW IN TELEGRAM
May 22, 2024
🇷🇺🇵🇰アスタナで開かれた上海協力機構加盟国による外相理事会の会合でロシア連邦のラブロフ外相はパキスタンのM.I.ダル副首相兼外相と会談した。

🇷🇺🤝🇵🇰双方は会談中、ロシア・パキスタン関係の発展における良好なダイナミズムを指摘した。

👆双方は #国連#SCO を含む国際プラットフォームにおける高度な交流を強調したが、その土台には地域的および国際的議題の様々な問題に対するアプローチの一致または類似性がある。
______

🇷🇺🇵🇰21 мая в Астане «на полях» заседания Совета министров иностранных дел государств-членов Шанхайской организации сотрудничества Министр иностранных дел Российской Федерации С.В.Лавров встретился с вице-премьером, Министром иностранных дел Пакистана М.И.Даром.

🇷🇺🤝🇵🇰В ходе беседы стороны отметили хорошую динамику развития российско-пакистанских отношений.

👆Подчеркнули высокий уровень взаимодействия на международных площадках, включая #ООН и #ШОС, в основе которого лежит совпадение или близость подходов по многим вопросам региональной и международной повестки дня.

#РоссияПакистан
Please open Telegram to view this post
VIEW IN TELEGRAM
May 22, 2024
May 23, 2024
May 23, 2024
📰A.Y.ルデンコ外務次官がコムソモリスカヤ・プラウダ紙の取材に応じる(2024年5月21日)

✔️我々にとって #SCO#BRICS 、およびユーラシア空間におけるその他の組織は新興多極世界を支える柱の1つです。これらの組織は強ければ強いほど良いのです。

✔️今はSCOを新たな参加国の構成にどうやって適応させるかに集中する必要があります。昨年、イランが組織の参加国になったことを想定しています。その後、今年に入ってからですが、今度はベラルーシです。これはやはり新たな参加国です。こうした国々には独自の優先事項があり、SCOのあらゆる参加国はこれを考慮する必要があります。

👆我々はSCOの拡大を急ぐつもりはありません。すでに行列はできていますが。だいたい5カ国から6カ国がSCO対話パートナーの形式に参加したいとの意向を表明しています。我々にとって組織の質、そして国際プロセスに与えるその影響、さらにはSCO参加国自体の発展に与える影響は、この組織の純粋に視覚的パラメーターよりはるかに重要なのです。
Please open Telegram to view this post
VIEW IN TELEGRAM
May 24, 2024
May 29, 2024
🎙🇷🇺第9回国際会議「ロシアと中国ーー新時代の協力」で開催されたセッション「変化する世界秩序におけるロシアと中国」でA.Y.ルデンコ外務次官が演説(モスクワ、2024年5月30日)

要点

💬今日のイベントが両国の外交関係樹立75周年を背景に行われただけでなく、両国の政治カレンダーにおける今年の主要行事直後に行われたことは象徴的である。それはつまり、ロシア連邦大統領が中華人民共和国を国賓訪問し、会談が成功したことである。

🇷🇺🤝🇨🇳この国賓訪問は露中関係の特別な信頼を反映しており、二国間協力、及び複合的国家成長の課題解決に向けた支援にとって重要な道標となったが、それは根本的な地政学的変革の文脈における、より公正で民主的な多極世界秩序の形成に向けた共通の努力という背景においても同様である。

❗️現代世界の客観的傾向は、「集団的西側」諸国の間で激しい拒絶反応を引き起こしており、こうした国々は自らの優位性を維持するため、「汚い」手段を幅広く行使している。

🤝我々は国連、国連安保理、#BRICS#SCO、G20、#APEC など、主要な世界的、および地域的組織やフォーラムで積極的に協力している。

🤝我々は地域の建設的、かつ互恵的協力に向けた主要なプラットフォームの一つであるSCOを強化する重要性の理解において一致している。今日の主な任務はSCOの現代化である。

☝️アジア太平洋地域における米国とその同盟国による行動は、地域におけるASEAN中心の安全保障システムを深刻に損なっている。この点において #ASEAN 諸国との連携強化は重要であり、露中+ASEAN議長国というメカニズムの立ち上げを検討している。

🇷🇺台湾問題に関するロシアの立場は周知の通りで、これに変化はない。我々は「一つの中国」政策を堅持し、国家主権、領土一体性、国家の統一を守る友好国・中国の行動を常に支援する用意がある。
Please open Telegram to view this post
VIEW IN TELEGRAM
June 1, 2024
June 21, 2024
July 23, 2024
August 29, 2024