🇷🇺🇯🇵 Embassy of Russia in Japan
4.42K subscribers
20K photos
2.56K videos
2 files
7.29K links
Official channel of the Embassy of the Russian Federation in Japan

Official homepage⬇️
https://tokyo.mid.ru/ru/

🐦Follow us on Twitter⬇️
https://twitter.com/RusEmbassyJ
加入频道
🎙️ ⚡️ロシア外務省のM.V.ザハロワ報道官による会見より(2024年3月27日)

要点:

#クロッカスシティホール

•クロッカス・シティ・ホールでの悲劇を受け、支援の言葉が四六時中、寄せられています。

•国連のA.グテーレス事務総長はかなり曖昧な声明(悲しみを感じているという)を最初に行った後、極めて厳しい言葉でこの攻撃を非難しました。

•国連安保理はクラスノゴルスクで起きたテロ攻撃を非難し、犠牲者に黙祷を捧げました。

•ゼレンスキー政権は「クロッカス」のテロ攻撃にロシアが関与したと非難する唯一の政権です。

•ウクライナのプロパガンダ活動家らは「骨の上の踊り」を披露したものの、あらゆる大陸の人々は犠牲者の家族や友人に哀悼の意を表し、負傷者の回復を願い、無実の国民に対するこの恐ろしいテロ攻撃を全面的に非難しています。

•「クロッカス」で起きた悲劇の犠牲者を追悼する記念碑が、すでに世界数十の都市で自然と設置されています。

•クロッカス・シティ・ホールのテロ攻撃を前に心を動かされた世界中すべての人に感謝します。

•グローバル・テロとの戦いは、NATO加盟国による監督下ではなく、国際社会のあらゆる健全な勢力の対象であり続けなければなりません。

•ロシア外務省は、犠牲者の親族や友人らとともに深く哀悼の意を表するとともに、負傷者全員の一日も早い回復を祈っています。

#ウクライナの体制による犯罪 #ウクライナ

•先にウクライナの特殊機関、ウクライナ保安庁とウクライナ国防省情報総局は、ロシアとその国民に対する大規模なテロ攻撃を準備し、実行したことを繰り返し公に認めてきました。

•「ラムシュタイン形式」で行われたウクライナへの防衛支援に関するコンタクトグループの第20回会合は、結果の点では最も弱いものでした。ウクライナの当局者らが指摘したように、西側諸国の代表はその大半が「手ぶら」で会合に出席しました。

•西側の管理人らは、動員強化に関する法律の制定を急ぐよう、ウクライナへの要求を続けています。

#英国 #スクリパリ事件

•英国側の不自然な反応はロシア国民に関する不可解かつ違法な長期的情報隠蔽を正当化しようとする失敗した試みであり、新たな情報操作であると判断しています。
⚡️ロシア外務省のM.V.ザハロワ報道官によるブリーフィングより(2024年7月18日)

簡単な要約

#ウクライナの体制による犯罪

・臨終の床に伏したウクライナの体制はロシアの平和な町や村に対するテロ攻撃に集中し、軍事接触線上での軍事的失敗に対するやり場のない怒りを住民にぶつけている。集団的西側が供給する武器は無実の人々を相手に次々と使用されており、西側諸国はゼレンスキーの手下による恐ろしい残虐行為やテロ攻撃に加担している。

・ウクライナの体制側で敵対行為に参加した外国人傭兵には「功績」に応じて報酬が与えられる。ロシア連邦の捜査委員会によると、こうした外国人714人を起訴する決定が下されたという。

• ブダノフ(ウクライナ国防省情報総局のトップ)は、ロシアのウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン大統領を暗殺しようとしたものの、失敗したことを認めた。こうした犯罪はウクライナの体制を操るアングロサクソンの支配者らが直接的に参加する形で計画され、資金提供を受けたことに疑いの余地はない。

• ウクライナ軍は不可避の敗北に向かっており、失敗に次ぐ失敗に苦しんでいる。もちろん、これはロシアの勝利を全力で阻止しようとする西側にとっては懸念事項である。

#ウクライナ #動員

・ウクライナの法執行機関によると、毎日少なくとも200人が違法に国境を越えようとしている(合法に国境を越えることはほぼ不可能である)。

・ウクライナ軍の人員はあまりに不足しているため、当局は第二国籍または他国の永住権を持つウクライナ人をも動員する予定である。

・最後のウクライナ人に至るまで戦かわせるという西側の願望を踏まえると、これは近くウクライナ難民が前線へと露骨に強制派遣される形になるだろうと信じるに十分な根拠がある。

#ヴォルィーニの虐殺

・ウクライナ民族主義者組織及びウクライナ蜂起軍(OUN-UPA)の暴徒からなる部隊は1943年7月11日、ポーランドでおよそ100の村を攻撃し、約8000人の民間人を惨殺したが、それは主に女性、子供、高齢者だった。

・ポーランドではヴォルィーニの虐殺をジェノサイドと呼んでいるが、同時にロシア嫌悪という狂乱の中でウクライナのネオナチ体制を支援している。そしてこの体制はバンデラやヒトラーの手下を公然と美化している。そこにあるのは、例のダブルスタンダードと完全なまでにシニカルな打算である。

#モルドバ

・でっち上げられた「ロシアの脅威」に対抗するという口実のもと、我が国との建設的な関係発展を支持する者に対するサンドゥ(モルドバ大統領)の弾圧が勢いを増している。

・サンドゥの体制は、欧州への統合を装いつつ、軍国化路線を続けている。

・一般のモルドバ国民には西側が進める地政学的ゲームにおいて沈黙の駒としての役割に甘んじる覚悟など存在しない。

#ドイツ連邦共和国 #ダブルスタンダード

・ドイツ連邦共和国のショルツ首相は7月2日のポーランド訪問中、同国の歴史的責任を認識する証として、第二次世界大戦中のナチス占領によるポーランド人犠牲者に補償を行う政府の意向を発表した。

・ドイツはレニングラード封鎖とソ連領内におけるナチスの様々な犯罪をソ連国民の大量虐殺として認めることを頑なに拒否している。

・我々はドイツ側が講じた今回の措置について、歴史的責任の問題における偽善、及びダブルスタンダードの新たな現れであるとみなしている。

#英国 #戦争犯罪 #アフガニスタン

・我々はタイムズ紙に掲載された、アフガニスタンにおける英国特殊部隊の戦争犯罪に関する最新のジャーナリズム調査をまとめた資料に注目した。

• インタビューを受けたアフガニスタンの人達は、英国特別空挺部隊の隊員らが民間人を相手に超法規的殺害を実行する事例を多数確認し、これについてジャーナリストらを前に語った。こうしたことは遊びでよく行われた。特殊部隊の間では、誰が「最も多く撃った」かを競う暗黙の競争さえあった。
⚡️ロシア外務省のM.V.ザハロワ報道官によるブリーフィングより(2024年7月24日)

#ウクライナの犯罪的体制

・2014年、キエフ政権はドネツクおよびルガンスク両人民共和国の民間人を根絶するために本格的な戦争を宣言した。それ以来、300人以上の子どもが殺され、約1,000人が負傷した。

・直接の加害者や犯罪命令を出した者に加えて、キエフ政権に殺傷兵器を送り込み、「最後のウクライナ人まで戦う」ことを要求している「集団的西側」の国々も、子どもに対する犯罪の共犯者である。彼らの良心にはロシア人だけでなく、ウクライナ人の子どもたちの死がのしかかっている。

#集団的西側 #ウクライナ

・ハンガリーのヴィクトル・オルバン首相は、平和的解決に向けて多くの措置を講じたことで批判の集中砲火を浴びた。

👉どうやら、和平交渉の可能性という考えそのものが、欧州高官に本格的なヒステリックを起こさせるには十分だったようだ。[...] こうした反応を唯一説明できるのは、彼らが戦争を必要としているということだ。

#モルドバ

・サンドゥ政権は「生き抜く」ために、反ロシア・ヒステリーを煽り続けているが、実際のところ失敗に終わっている。

・モルドバ政治の「ウクライナ化」は本格化しており、マイア・サンドゥ政権はキエフでの反体制派との闘いにおける経験を積極的に活用している。

☝️モルドバ国民は、欧州統合のスローガンの下で当局が推進する共和国のルーマニア化とウクライナ化のハイブリッドが、自国に悲惨な結果をもたらすことを理解している。

#北極圏

・ワシントンで開催されたNATO首脳会議の直後、米国防総省の最新の北極戦略が採択された。これは北極圏に向けた米国のアプローチにおいて、この地域における自国の利益を確保するための武力行使のシナリオが優位を占めていることを示している。

・最近まで、この地域は平和的かつ建設的な協力の領域であり、効果的で相互に有益なものであったことを思い起こすべきだ。

#BRICS

・7月22日、BRICS諸国の青少年サミットがウリヤノフスクで開幕した。[...] このイベントは、参加国間の青少年の協力を強化し、経験を共有し、共同実施に向けたイニシアチブを提案することを目的としている。

———

⚡️ Из брифинга официального представителя МИД России М.В.Захаровой (24 июля 2024 года)

Краткие тезисы:

#ПреступленияКиевскогоРежима

• В 2014 году киевский режим объявил настоящую войну на уничтожение мирных жителей ДНР и ЛНР. За это время там погибло более 300 и ранено порядка 1 тысячи детей.

• Помимо непосредственных исполнителей и тех, кто отдавал преступные приказы, соучастниками преступлений против детей являются и страны «коллективного Запада», которые накачивают киевский режим смертельным оружием и требуют от него «воевать до последнего украинца». На их совести гибель не только российских, но и украинских детей.

#КоллективныйЗапад #Украина

• Премьер-министр Венгрии Виктор Орбан попал под шквал критики, потому что позволил себе ряд шагов, направленных на мирное урегулирование.

👉 По-видимому, самой идеи о возможности мирных переговоров достаточно, чтобы вызвать у европейских чиновников настоящую истерику. <...> Единственное объяснение подобной реакции – это то, что им нужна война.

#Молдавия

• Режим Санду продолжает – как показывает практика, безуспешно – нагнетать антироссийскую истерию в надежде «устоять на ногах».

• Полным ходом идёт процесс «украинизации» молдавской политики, режим Майи Санду активно осваивает опыт Киева по борьбе с инакомыслием.

☝️ Граждане Молдавии понимают, какие пагубные последствия для их страны несут гибридная румынизация и украинизация республики, продвигаемые властями под евроинтеграционными лозунгами.

#Арктика

• Обновлённая Арктическая стратегия Пентагона, принятая вскоре после саммита НАТО в Вашингтоне, свидетельствует о том, что в американских подходах к Арктике превалируют силовые сценарии обеспечения своих интересов на этой территории.

• Напомню, ведь недавно эта территория являлась зоной мирного и конструктивного сотрудничества, что давало свои плоды и было обоюдовыгодным.

#БРИКС

• 22 июля в г.Ульяновске начал свою работу Молодёжный саммит стран БРИКС. <...> Мероприятие послужит укреплению молодёжного сотрудничества среди стран-участниц, позволит обменяться опытом и предложить инициативы для совместной реализации.

Читайте полностью
⚡️ロシア外務省のM.V.ザハロワ報道官によるブリーフィングより(2024年10月9日)

主旨:

#中東

・イスラエルによるレバノン侵攻は、停戦を求める声や国際社会の抗議にもかかわらず続いている。イスラエル空軍機は、大規模なミサイル攻撃と爆撃を毎日のように行っている。

・我々はレバノン情勢について、現在の中東で起きている前例なきエスカレーションの一要素であると考えている。地域全体に戦火を招くことを目的とした武力行為はすべて強く非難する。

・イスラエル軍はやみくもにレバノンを攻撃しているのではない(医療施設やメディアセンターといった民間施設を含む、武装組織「ヒズボラ」の関連施設と思わしき場所を狙っている)。我々は、国際人道法が侵害されている様を目の当たりにしている。イスラエル軍は、民間人の間における、いわば巻き添え被害を考慮していない。

・ロシアは10月3日、ベイルートに人道支援物資を送った最初の国のひとつである。非常事態省の帰国便により大使館やその他のロシア在外施設で勤務する職員らの家族を一部退避させた。

#キエフ政権の犯罪

・ウクライナはロシア領に対するテロ攻撃を続けている。9月30日から10月7日にかけて、バンデラ主義者(ウクライナ民族主義者)らはゴルロフカ(ドネツク人民共和国)を連日砲撃した。もっぱらNATO規格の155ミリ口径砲弾、クラスター弾、ドローンを使用した。

・ウクライナ軍は10月3日、航空機型ドローンを使ってクルスク原子力発電所を攻撃しようとした。

・バンデラ主義者らは、ベルゴロド州の住民を砲撃やドローン攻撃にさらすことで、住民を威嚇しようとしている。10月5日には、ウクライナの無人機がボロネジ州にある民間企業数社を攻撃しようとした。

・検察当局は、クルスク州におけるウクライナ軍の戦闘員や外国人傭兵らによる数多くの戦争犯罪に関する膨大なデータに基づいて作業を続けている。こうした戦闘員らは敢えて民間人を狙っており、ゼレンスキー体制の本質を体現している。

#NATO

・10月3日、NATOのマルク・リュッテ事務総長がキエフ訪問という「課題」を終えた。西側の長距離兵器を使ってロシア領奥深くを攻撃するという問題を巡り、ありとあらゆる方法でゼレンスキー体制への協力を表明した。

・ウクライナにおける和平の実現は、非同盟の地位を固定化し、同国のナチズムを根絶し、差別的な法律を廃止することなしには実現し得ない。

#ウクライナ #国際テロリズム

・マリの司法当局は、ウクライナ当局とテロ組織(サハラ・サヘル地域で活動する)の協力関係について調査を開始した。

・ウクライナ国防省情報総局のユソフ報道官とウクライナのピヴォヴァロフ駐セネガル大使は、ジハード主義者らの行動を支持していると明言している。

・マリ政府の専門機関はウクライナの特殊機関とISISやアルカイダ関連のテロ組織とをつなぐ一連の接触経路をすべて明らかにすると我々は信じている。

#モルドバ

・モルドバ当局は、モルドバ国民自らが指摘しているように、大統領選挙と「EU編入国民投票」の選挙キャンペーンを反ロシア・反モルドバの茶番劇へと変えてしまった。

・モルドバ当局は、国内における情報空間の完全な浄化を続けている。野党の政治家や大統領候補は弾圧を受けている。

・モルドバ政府はロシアからのハイブリッドな脅威について喧伝している。同時に、選挙プロセスにおける西側の干渉に関する数多くの事実を隠すためにあらゆる措置を講じている。

#CSTO

・10月7日で集団安全保障条約(CSTO)憲章の署名から22周年を迎えた。

・CSTOが蓄積した経験を踏まえ、ロシア側はCSTOを外部の命令から独立した、ユーラシア空間における大陸全体の新たな安全保障構造の形成に向けた柱の1つと考えている。

・CSTOのポテンシャルを発展させ、組織の枠内で兄弟国6か国の同盟関係を深めることは、依然としてロシア外交政策の優先事項である。

#MGIMO80

・モスクワ国際関係大学(MGIMO)は10月14日、創立80周年を祝う。80年にわたり、MGIMOはロシア外務省の主要な「養成所」としての役割を果たしてきた。

・MGIMOの卒業生らはロシア外交業務の「大黒柱」を形成し、本庁と在外公館の両方で上級職に就いている。
⚡️ロシア外務省のM.V.ザハロワ報道官によるブリーフィングより(2024年10月16日)

主旨:

#キエフ政権の犯罪

• ウクライナのネオナチらはロシアの民間人に対するテロを中止していない。ベルゴロド州では10月だけで80以上の居住地に567発の弾薬と267機のドローンが発射された。

• スタハノフ市(ルガンスク人民共和国)では、バンデラ主義者(ウクライナ民族主義者)らがオモチャに仕掛けた地雷が爆発し、子供が重傷を負った。

•クルスク州オレシュニャ村近くや、ウクライナ・スムイ州ユナコフカ村には2つの強制収容所がある。そこでは1,100人以上が非人道的環境で拘束されている(その中には子供や、病気、重傷に苦しむロシア国民も含まれる)。ウクライナ正教会の聖職者らもそこへ連行されている。

•人々はナチス・ドイツの強制収容所をイメージして作られた収容所に押し込められ、日常的に身体的および精神的暴力にさらされている。

#ウクライナ #勝利計画 
• これらすべてのポイントと秘密のサブポイントを総合すると、ゼレンスキーが立てているのは「勝利計画」ではない。これはウクライナとウクライナ国民の不幸化計画である。

・アメリカ政府もイギリス政府も、世界中の状況を不安化するためにテロ組織やテロ要素を利用することを決してためらわない。

#ウクライナ #テロ

・我々はゼレンスキー体制と国際テロ組織間の密接な関係について繰り返し国際社会の注意を喚起してきた。

・ウクライナ当局の公式代表者はこれまで、サハラ・サヘル地域の国々で活動するジハード主義グループ(イスラム教系過激派組織)への支持を公然と表明してきた。

———

⚡️Из брифинга официального представителя МИД России М.В.Захаровой (16 октября 2024 года):

Краткие тезисы:

#ПреступленияКиевскогоРежима

• Укронацисты не прекращают террор против мирного населения России. В октябре по 80+ населённым пунктам Белгородской области было выпущено 567 боеприпасов и 267 дронов.

• В городе Стаханов (ЛНР) серьёзные ранения получил ребёнок при взрыве заминированной бандеровцами детской игрушки.

• На территории Курской области возле населённого пункта Олешня и в районе н.п. Юнаковка Сумской области Украины существуют два концентрационных лагеря. Там в нечеловеческих условиях содержатся свыше 1100 человек (среди них дети, больные и тяжелораненые граждане России). Туда же свозятся священники канонической УПЦ.

• Узники лагерей, созданных по образу и подобию концлагерей гитлеровской Германии, ежедневно подвергаются физическому и психологическому насилию.

#Украина #ПланБеды

• В совокупности всех тех пунктов и секретных подпунктов – это не «план победы» Зеленского. Это план беды Украины и украинского народа.

• Ни Вашингтон, ни Лондон никогда не брезговали использовать террористические ячейки и элементы для дестабилизации ситуации по всему миру.

#Украина #Терроризм

• Неоднократно обращали внимание мирового сообщества на тесные связи киевского режима с международными террористическими организациями.

• Официальные представители Киева ранее открыто заявляли о своей поддержке джихадистских группировок на территории ряда стран Сахаро-Сахельского региона.

Читайте полностью
🇷🇺🎙️ロシアのS.V.ラブロフ外相の『論拠と事実』紙インタビューより(2024年10月21日)

主旨

#BRICS

・BRICSは、世界経済において長らく進行してきたプロセスを反映している。新たな経済成長の中心が現れ、それに伴い金融的影響力が生まれ、金融的・経済的影響力に伴って政治的影響力が生まれる。

・BRICSはというのは、「指導者」や「追随者」も存在せず、EUの高官たちが多くの国の有権者の願望に沿わない決定を下しているブリュッセルでみられるような官僚制も存在しない連合体である。

・BRICSというのは、どの国にも敵対することのない連合体である。[...] BRICSは、加盟国の潜在力を合わせ、誰もが利益を得られるような形でその潜在力を活用する共同戦略を考案する。

・BRICSや、西側諸国を含むことなく世界の多数派であるグローバル・イーストの国々によって創設された他の構造の主な特徴は、誰かと戦ったり争ったりするためではなく、地理的な位置、共通の歴史、近接性、共通性、経済構造のつながりといった客観的かつ競争的な優位性を利用するために創設されたという点である。

#ウクライナ

・EUの指導者たちにとって最大の恥は、「ウクライナはヨーロッパの価値観のために戦っているのだから、最後まで支援しなければならない」と繰り返し述べてきたことである。

・ヨーロッパの指導者たちは、依然としていわゆるナチズムの価値観を擁護する構えがあることが判明した。したがって、非ナチ化という課題は決してスローガンではなく、差し迫った課題なのである。

#国連

・国連は、不正を見つけたら「すぐに駆けつけて火を消す」ような「高貴な英雄」ではない。国連は加盟国のものであり、拒否権のある安全保障理事会などといった独自のルールがある。ロシアなどの多くの国々が即時停戦を求める決議案を採択するよう提案したことに対して、アメリカは過去1年間に5回も首尾よく拒否権を行使した。単に拒否権を行使しただけだ。今、アメリカはイスラエルを刺激しないよう、全力を尽くしている。

#ユーラシアの安全保障

我々は、ユーラシア大陸全体の(安全保障)構造の形成について話し合うことを提案し、特にユーラシア大陸西部の国々を含むすべての人々に門戸が開かれることを強調する。

———

🇷🇺🎙 Интервью Министра иностранных дел России С.В.Лаврова газете «Аргументы и факты» (21 октября 2024 года)

Ключевые тезисы:

#БРИКС

• БРИКС отражает процессы, начавшиеся в глобальной экономике уже давно. Появляются новые центры экономического роста, с ними приходит финансовое влияние, а с финансовым и экономическим влиянием приходит и политическое.

• БРИКС — объединение без «ведущих» и «ведомых», без какого-либо бюрократического аппарата наподобие того, который наблюдаем в Брюсселе, где евросоюзовские чиновники <...> диктуют свои решения, не отвечающие чаяниям избирателей многих стран.

• БРИКС — объединение не против кого бы то ни было. <...> Это сложение потенциалов стран-участниц и выработка совместных путей применения этих потенциалов таким образом, чтобы в выигрыше оказались все.

• Главное отличие БРИКС как и других структур, которые создаются без участия западных стран государствами Мирового большинства, Глобального Востока, в том, что они создаются не для того, чтобы с кем-то бороться, воевать, а для того, чтобы использовать объективные, конкурентные преимущества от географического расположения, совместной истории, близости, общности, связанности хозяйственных структур.

#Украина

• Самый большой позор для лидеров Евросоюза, которые многократно из Брюсселя заявляли, что должны поддерживать Украину до конца, потому что она воюет за их европейские ценности.

• Получается, что европейские лидеры по-прежнему готовы отстаивать так называемые ценности нацизма. Поэтому задача денацификации отнюдь не лозунг, это насущная задача.

#ООН

• Организация Объединённых Наций – это не какой-то «благородный богатырь», который должен, видя несправедливость, сразу «кидаться и тушить пожар». ООН принадлежит странам-членам. У них есть свои правила, в т.ч. у Совета Безопасности, где существует право вето. Его американцы за последний год «благополучно» применили пять раз в ответ на предложение ряда стран, в том числе России, принять резолюцию с требованием немедленно прекратить огонь. Просто применяли вето и точка. Сейчас США делают всё, чтобы не раздражать Израиль.

#ЕвразийскаяБезопасность

Мы предлагаем вести разговор о формировании евразийской общеконтинентальной архитектуры [безопасности], специально подчёркивая, что двери будут открыты для всех, в том числе для стран западной части евразийского континента.

Читать полностью
Please open Telegram to view this post
VIEW IN TELEGRAM
⚡️ロシア外務省のM.V.ザハロワ報道官によるブリーフィングより(2024年11月13日)

#NATO #ウクライナ

•ウクライナのSNSでは、ウクライナが受け取った西側のミサイルを自国製として偽装し、ロシアへの攻撃用にマークを変更するというゼレンスキー政権の意図に関する情報が掲載されている。これはゼレンスキーとこの徒党全体のスタイルに基づいた血なまぐさい詐欺である。我々はそのキュレーターらによる承認がなければこれが不可能であることを十分に理解している。

☝️我々はアメリカ政府、イギリス政府、フランス政府、EU当局が依然として火遊びを続けていることをリマインドしたい。ロシアのV.V.プーチン大統領は、我々の対応を明確に概説している。ウクライナが上記の攻撃に対する許可を得た場合、我々はNATO諸国がロシアとの直接的武力紛争に実際、参入したものとみなす。これにより、紛争の本質と性質は変化し、そこからあらゆる結果が生じるだろう。

❗️我が国の領土に対し、西側の長距離システムを使用することへの対応は不可避であり、破壊的なものとなるだろう。

***

#ユネスコ #キエフ政権の犯罪

ユネスコ事務局とアズレー事務局長個人は標的殺人、テロ攻撃、殺人未遂などを含め、ロシアのジャーナリストに対してゼレンスキー体制が行う犯罪を挑戦するかのごとく無視し続けている。

我々は最新の報告書案に憤りを覚える。この報告書はユネスコ事務局長が用意したもので、11月21日から22日にパリで開催される国際コミュニケーション開発計画の政府間評議会で検討される予定である<...>

そこではロシアメディア関係者らの殺害が完全に無視されている。

———

🎙 Из брифинга официального представителя МИД России М.В.Захаровой (13 ноября 2024 года)

#НАТО #Украина

• В украинских соцсетях появилась информация о намерении режима Зеленского выдать полученные западные ракеты за продукцию украинского производства, изменив их маркировку для ударов ими по России. Это кровавое жульничество в стиле Зеленского и всей этой шайки. Прекрасно понимаем, что без одобрения его кураторов такое невозможно.

☝️Хотели бы напомнить Вашингтону, Лондону, Парижу и Брюсселю, что они продолжают играть с огнём. Президент России В.В.Путин чётко обозначил нашу реакцию: в случае получения Украиной разрешения на упомянутые удары мы будем расценивать это как фактическое вступление стран НАТО в прямой вооружённый конфликт с Россией. Это изменит суть и природу конфликта со всеми вытекающими последствиями.

❗️ Ответ на использование западных дальнобойных систем по территории нашей страны будет для них неминуемым и разрушительным.

#ЮНЕСКО #ПреступленияКиевскогоРежима

Секретариат ЮНЕСКО и лично гендиректор Азуле продолжают демонстративно игнорировать преступления киевского режима против российских журналистов, включая целенаправленные убийства, теракты и покушения на жизнь.

Возмущены очередным проектом доклада — он представлен гендиректором ЮНЕСКО и будет вынесен на рассмотрение Межправительственного совета Международной программы развития коммуникации 21-22 ноября в Париже <...>

Там полностью игнорируются убийства российских представителей средств массовой информации.

📰 Читайте подробнее
🇷🇺📰ロシアのラブロフ外相、『ロシースカヤ・ガゼータ』紙のインタビューに答える(2024年11月27日)

主旨:

#ウクライナ 

• 敵側によるいかなるエスカレーションも、我々を特別軍事作戦の目標達成から後退させることはできない。

• ウクライナに関しては、紛争の根本原因を取り除く必要がある。こうした原因の中には、長年にわたりロシア西部方面でNATOの東方拡大をはじめとするわが国の安全保障への脅威が作り出されてきたことや、キエフ政権がロシア人やロシア、ロシア文化、正教会への帰属を自認する人々の権利を組織的に侵害してきたことが含まれる。

• 紛争の政治的解決のための要素として不可欠なのは、非軍事化と非ナチ化のほかに、キエフ政権管轄下にある領土のブロック陣営不所属、中立、非核の地位を確保することである。当然ながら、ロシア憲法が定める政治・領土的現実を認めることが、あらゆる合意の前提条件となる。

#中東

• 中東情勢は悪化の一途をたどっている。
これは、攻撃的かつ軍国主義的なイスラエルの政策と、国連安全保障理事会のコンセンサスに基づく決定を犠牲にして調停役としての機能を独占しようとする米国当局の欲望の、直接的な結果である。

• レバノンを含む中東全体の情勢を改善する鍵となり得るのは、パレスチナ・イスラエル紛争地帯の状況の正常化のみである。(中略)紛争の緊迫したフェーズを克服するための次なるステップとしては、二国家での解決形式を実現するための条件作りを行う必要がある。 

#新植民地主義

• 宗主国によるかつての植民地の搾取は、未だかつて止んだことがない。ただ形を変えただけで、その目的は往時と同じである。すなわち、アジア、アフリカ、ラテンアメリカの国々から資源を『吸い上げて』、西側による支配を維持し、西側の国民の高い生活レベルを維持することである。

• 発展途上国は、国際分業体制における自国の位置づけに根強い疑問を抱いている。この体制の現状自体が、現代の新植民地主義の明確な現れとなっている。 

#気候

• 気候問題をめぐる協力を政治化しないことは、我々にとっての優先事項だと考えている。この分野における目標は現実的なものでなければならず、その実現はすべての国がバランスのとれた社会経済的発展を遂げることを促進するものでなければならない。

• 我々は『エネルギー転換』という課題を、安価で信頼できる、持続可能な近代的エネルギー源への普遍的なアクセスの確保という観点から捉えている。このプロセスで重要な役割を果たすのが、天然ガスである。

• 我々は、西側諸国が推進する強制的な『グリーン』トランスフォーメーションに一貫して反対し続けている。このテーマに固執したことにより、エネルギー資源はすでに不当に値上がりをし、その結果として鉱物肥料の記録的高値を引き起こしている。

———

🇷🇺📰 Интервью Министра иностранных дел России С.В.Лаврова «Российской газете» (27 ноября 2024 года)

Основные тезисы

#Украина

• Никакая эскалация со стороны противника не заставит нас отступиться от достижения целей специальной военной операции.

• В том, что касается Украины, следует устранить первопричины конфликта. К ним относится создание долговременных угроз безопасности России на западном направлении, включая расширение НАТО на восток, а также систематические нарушения киевским режимом прав русских и людей, ассоциирующих себя с русской и российской культурой, православной верой.

• Необходимым элементом политического урегулирования конфликта должна стать демилитаризация и денацификация, обеспечение внеблокового, нейтрального и безъядерного статуса подконтрольных киевскому режиму территорий. Разумеется, условием любых договоренностей будет признание политико-территориальных реалий, закреплённых в Конституции России.

#БлижнийВосток

• Ситуация на Ближнем Востоке продолжает деградировать.

Это – прямое следствие агрессивной, милитаристской политики Израиля и стремления Вашингтона монополизировать посреднические функции, пожертвовав консенсусными решениями Совета Безопасности ООН.

• Ключом к оздоровлению ситуации на всем Ближнем Востоке, включая Ливан, может быть только нормализация обстановки в зоне палестино-израильского конфликта. <...> Следующим шагом в преодолении острой фазы кризиса должно стать формирование условий для реализации двухгосударственной формулы урегулирования.

#Неоколониализм

• Эксплуатация метрополиями своих бывших колоний никогда не прекращалась. Она лишь изменила форму, а цель осталась той же – «выкачивать» ресурсы стран Азии, Африки и Латинской Америки ради сохранения доминирования Запада и поддержания высокого уровня жизни его населения.

• Развивающиеся страны настойчиво ставят вопрос о своём месте в системе международного разделения труда, которая в её нынешнем виде сама представляет собой яркое проявление современного неоколониализма.

#Климат

• Считаем своим приоритетом деполитизацию сотрудничества по климатической проблематике. Цели в данной сфере должны ставиться реалистичные, а их реализация – способствовать сбалансированному социально-экономическому развитию всех стран.

• Задачу «энергоперехода» мы рассматриваем в контексте обеспечения всеобщего доступа к недорогим, надёжным, устойчивым и современным источникам энергии. Ключевую роль в этом процессе отводим природному газу.

• Мы остаёмся последовательными противниками продвигаемой западными странами форсированной «зелёной» трансформации. Одержимость этой темой уже привела к необоснованному росту цен на энергоресурсы и, как следствие, рекордной стоимости минеральных удобрений.

Читайте полностью
Please open Telegram to view this post
VIEW IN TELEGRAM
⚡️ロシア外務省のM.V.ザハロワ報道官によるブリーフィングより(2024年11月27日)

簡単な要約

#ウクライナ

・ウクライナでは11月23日、歴史的出来事を意図的に歪曲するというゼレンスキー体制の長年にわたる政策の一環として、「ホロドモールの犠牲者を追悼する日」が再び執り行われました。<...>ウクライナのプロパガンダ活動家や疑似学者が事実に基づいた真実の歴史に関心を失ってすでに久しい。

・1932年から1933年にかけて起こった不作と飢餓の問題は、ウクライナ・ソビエト社会主義共和国領だけでなく、ヴォルガ川流域、北コーカサス、クバン、カザフスタン、南ウラル、西シベリアにも影響を及ぼしました。それはソ連全体規模の悲劇でした。<...>同時に、ソ連の食糧危機勃発に大きな影響を与えたのは西側諸国でした。

・歴史を書き換えると同時に、ゼレンスキー体制は数百万のウクライナ人が母語とするロシア語との飽くなき闘いを続けています。国連で使用される6つの公用語に含まれるロシア語は、大多数とは言わないまでも、膨大な数のウクライナ人が母語としていますが、ウクライナでは教育、科学、文化、メディア、広告、サービス部門、出版の分野ですでに禁止されています。ネオナチは現在、ロシア語話者から個人的なコミュニケーションにおいても母語を使う機会を奪おうとしています。

・ウクライナでは、やむを得ず移住する市民の支援に向けてゼレンスキー体制が進める政策が機能していないだけでなく、崩壊に終わったというような発言がますます聞かれるようになっています。(激しい戦闘開始後)放棄された地域へは15万人の住民が戻りました。マリウポリへは6万7千人から7万人が戻りました。<...>3人に1人が(ロシア本国に)帰国しました。

#キエフ政権の犯罪

・ヘルソン州ゴロプリスタンスキー地区では11月25日、バンデラ主義(ウクライナ民族主義)の支持者らがマルチコプターのドローンを使って救急車を文字通り「狩り」ました。医療チームは投下された砲弾の直撃を受ける前になんとか脱出し、奇跡的に生還しました。

• ウクライナのネオナチによる犯罪を追及する国際公開法廷は(ロシア軍によって)解放される前のセリドヴォ市から撤退するにあたり、ウクライナ軍の軍人がこの町で行った民間人虐殺の恐ろしく残酷な証拠を特定し、文書化しました。残忍なバンデラ主義者らの手によって少なくとも100人が死亡したことが分かっています。

#ユネスコ

・我々はジャーナリストに対するゼレンスキー体制の犯罪に関して、関連する国際組織、主にユネスコ指導部とそのオドレー・アズレー事務局長による意図的な不作為を常に問題として取り上げています。

• 公平性の原則からこのように著しく逸脱し、加盟国によって課された権限を組織的に破ったことにより、11月21日と22日にパリで開催された国際コミュニケーション開発計画(IPDC)の政府間評議会第34回会合中、最終的にアズレー事務局長は壊滅的な形でメンツを失うこととなりました。

• ロシア代表団は、抜本的な改訂に向けて文書を取り下げない限り、政治的な虚偽が満載されたこの文書を承認する展望を断固として拒否しました。

• その結果、アズレー事務局長が提出した前代未聞の報告書案は決定され、承認されることはなく、会議はこの文書に関する決定が下されることなく閉会となりました。
⚡️ロシア外務省のM.V.ザハロワ報道官によるブリーフィングより(2024年12月4日)

• 大臣の日程
• ウクライナ当局による犯罪
• シリア情勢
• 韓国情勢
• グルジア情勢
• ユネスコ事務局長の報告書案に関してロシアメディアが行った訴えについて
• 傭兵行為に関するイタリアのダブルスタンダード
• 写真展「我々は糾弾する」

***
#ウクライナ

ロシアに対するおとぎ話染みた「勝利」という名のもとに、退任するバイデン大統領の政権とヨーロッパの「タカ派」(実際には「瀕死の鶏」)はさらなるエスカレーションに賭け、アメリカの新たな大統領が就任する前に可能な限りゼレンスキー体制に武器を供与し、これによって2025年も敵対行為の継続を確実に保証しようとしている。<...>

ゼレンスキー氏はあてにならない人物ではあるが、この男はどんな交渉も想像できないという発言を行っており、こうした声明を我々は毎日のように耳にしている。そして、NATOのM.ルッテ事務総長は、こうした供与が交渉においてゼレンスキー体制の立場を強化するためにおそらく必要であると述べている。NATO加盟国や西側諸国はいずれも窓の外ぐらいは見るのだろうか。前任者や同盟国が2日前に「NATO問題」について何を言ったか理解しているのだろうか。どのような発言や決定を下したのだろうか。これではただの不協和音である。

#シリア

シリア北西部イドリブの緊張緩和地帯で活動する国際テロ組織「ハイアト・タハリール・アル・シャーム」の戦闘員らは11月27日、他の武装勢力(シリア国民軍に属する組織を含む)の参加を得て大規模な攻撃を現地で開始した。

我々はこの攻撃を強く非難する。その最前線にいるのはテロリストであり、国連安保理もそのように認識している。その中には、多くの外国人戦闘員がいることに注意していただきたい。その中には、旧ソ連地域から来た人々が含まれる。明らかに、「ウクライナの痕跡」もあった。これはゼレンスキー体制の特殊部隊と「ハイアト・タハリール・アル・シャーム」の戦闘員らが進めてきた連携に関して入ってきた情報を考慮したものであり、そこにはテロ組織に対するドローンの供与や使用方法の訓練が含まれる。ウクライナのテロ政権がその犯罪経験を応用した地域はこれが最初でも最後でもない。その前にはアフリカ諸国で起きていた。今度はシリアがその舞台となったのである。

#ユネスコ

ジャーナリストの安全と不処罰の問題(2022年から2023年)に関してユネスコのO.アズレー事務局長が作成し、波紋を呼んだ問題の報告書案に関連して、我々はロシアの連邦メディアや地方メディアから膨大な数の訴えを受け取り続けている。この報告書ではゼレンスキー体制が的を絞って殺害したロシア人ジャーナリストの事実が無視されている。<...>

ユネスコ指導部のこうした破壊的で極めて偏った方針は、この特別な国連機関に対する信頼を損ない、その権威に重大な損害を与えており、O.アズレー事務局長自身は実際、ロシアに向けられた情報攻撃、真実に対する戦いに向けられた情報攻撃に加担している。ロシアのS.V.ラブロフ外務大臣がロシアで認定された世界的マジョリティーの大使らと会談した際に語った内容だが、我々はこの現状を放置しておくつもりはない。

全文を読む📄