🇷🇺🇯🇵 Embassy of Russia in Japan
4.42K subscribers
20K photos
2.57K videos
2 files
7.3K links
Official channel of the Embassy of the Russian Federation in Japan

Official homepage⬇️
https://tokyo.mid.ru/ru/

🐦Follow us on Twitter⬇️
https://twitter.com/RusEmbassyJ
加入频道
🎖今から210年前の1812年11月26日、愛国戦争の最後の大きな戦いである、ベレジナ川の戦いが始まりました。

⚔️ この戦いで、クトゥーゾフ率いる軍隊は、撤退するナポレオン大軍に最後の敗北を与えたのです。3日間の戦いの結果、8万人のフランス軍は、約5万人の戦死者と約5万人の捕虜を失うことになりました。

❗️フランスがロシアでの敗北の深さを実感したのは、ベレジナの後でした。かつての偉大なナポレオン軍の終焉は、一般のフランス人に大きな衝撃を与え、フランス語では「C'est la Bérézina」(これはベレジナだ)という表現が作られ、大失敗を意味するようになりました。また、生存者の体験も同様に重要で、彼らは他のヨーロッパ人の戦争に対する考え方を根本的に変えました。

⚔️ ベレジナ川の戦いでナポレオン軍は崩壊し、2週間足らずで陣地を離れ、ロシアを後にしたのです。
🇷🇺今日はロシアで海兵隊の日を祝います。

ロシア海軍の軍人や退役軍人のみなさん、職業の祭日おめでとうございます。

💪🏼ロシア海軍の海兵隊は、世界のどこででも任務を成功させる準備ができており、「われわれのいるところに勝利あり!」というモットーを実践で証明しています。

⚓️海兵隊の歴史は、ロシア軍とロシア海軍の軍事年代記において輝かしい1ページとなっています。海兵連隊の創設は、ピョートル大帝の名と偉業、彼の仲間たちの勇気や英雄的行為と切り離せないものです。

詳細下
__

🇷🇺Сегодня в России отмечают День морской пехоты.

Поздравляем с профессиональным праздником военнослужащих и ветеранов этого рода войск ВМФ России!

💪🏼Морская пехота Военно-морского флота России всегда готова успешно выполнить поставленные задачи в любой точке планеты, на деле доказав свой девиз — «Там, где мы – там победа!».

⚓️История морской пехоты — славная страница боевой летописи Военно-Морского Флота и Вооруженных Сил России.
🎖В суровые годы Великой Отечественной войны морские пехотинцы вели героическую борьбу с немецко-фашистскими захватчиками на море и на суше, принимали активное участие в обороне Ленинграда и Москвы, Севастополя и Сталинграда.

Подробнее
🇷🇺1801年のこの日、ロシアの作曲家アレクサンドル・ワルラモフが誕生しました。

🎵彼は 200曲以上のロマンスや歌を書き、その多くは民謡となり、現在でもロシアで演奏されています。「 赤いサラファン」、「吹雪の通り道」、「トラブーシュカ」、「ソロブシュコ」、「一人ぼっちの白い帆」などです。
🔹彼の芸術は、民俗的起源や都市の歌謡文化と不可分に結びついており、ロシアロマンスの最高峰として際立っています。
🔸ゴーゴリ、ツルゲーネフ、ネクラソフ、レスコフ、ブーニンなど多くの作家の作品に、ロシア生活の典型的な要素として、彼の歌が使われています。
🔹また、ワルラモフは有名な作曲家ミハイル・グリンカの作品の演奏にも参加しました。
__

🇷🇺В этот день 1801 г. родился русский композитор Александр Варламов.

🎵Он написал более 200 романсов и песен, многие из которых стали народными и исполняются в России и сегодня: «Красный сарафан», «Вдоль по улице метелица метёт», «Травушка», «Соловушко», «Белеет парус одинокий» и другие.
🔹Его искусство, неразрывно связанное с народными истоками, с городской песенной культурой, выделяется как одна из вершин русского бытового романса.
🔸Романсы, как характерный элемент быта, введены в произведения многих русских писателей — Н. Гоголя, И. Тургенева, Н. Некрасова, Н. Лескова, И. Бунина.
🔹А.Варламов также принимал участие в исполнении сочинений другого выдающегося композитора - Михаила Глинки.
◾️ Заявление МИД России в связи со скоропостижной кончиной Министра иностранных дел Республики Беларусь В.В.Макея

Руководство и коллектив Министерства иностранных дел Российской Федерации глубоко скорбят в связи с безвременной кончиной 26 ноября с.г. Министра иностранных дел Республики Беларусь Владимира Владимировича Макея.

Ушёл из жизни выдающийся дипломат и государственный деятель, настоящий патриот, посвятивший жизнь служению своей Родине и защите её интересов на международной арене.

Владимир Владимирович Макей был истинным другом России, который внес уникальный вклад во всемерное развитие широкого двустороннего сотрудничества, интеграционное строительство Союзного государства, укрепление связей между братскими народами России и Беларуси.

Министр иностранных дел Российской Федерации С.В.Лавров направил супруге своего коллеги телеграмму с соболезнованиями всем его родным и близким.

Владимир Владимирович Макей навсегда останется в наших сердцах как человек широкой души и глубокой мудрости, блестящий профессионал, соратник и верный товарищ, снискавший любовь и уважение не только граждан своей страны, но и далеко за пределами Беларуси.

Мы всегда будем чтить его память.
🇷🇺🇯🇵 Embassy of Russia in Japan
⚡️🇷🇺露国防省 ☣️🎙ロシア連邦軍NBC戦統括官イーゴリ・キリロフ中将のブリーフィングより 11月26日 要点 ◾️⚠️オミクロン株と『武漢株』のウイルスを融合させたコロナウイルスのハイブリッドバージョンは、10月にボストン大学の研究者によって開発された。 ◾️米国内の生物学研究所の業務における200以上の違反と事件の事実を隠蔽しようとする試みが記録されている。 ◾️ロシア国防省が押収した文書には、キエフとワシントンの協力関係や、ウクライナの研究所における病原体の管理を確立しようとする試みが明らかにされている。…
☣️🎙ロシア連邦軍NBC戦統括官イーゴリ・キリロフ中将のブリーフィングより

◾️⚠️オミクロン株と『武漢株』のウイルスを融合させたコロナウイルスのハイブリッドバージョンは、10月にボストン大学の研究者によって開発された。

◾️米国内の生物学研究所の業務における200以上の違反と事件の事実を隠蔽しようとする試みが記録されている。

◾️ロシア国防省が押収した文書には、キエフとワシントンの協力関係や、ウクライナの研究所における病原体の管理を確立しようとする試みが明らかにされている。

◾️米国防総省は、ウクライナでの研究成果に関する情報を報告書から削除することにより、米国国防脅威削減局の活動を国民から隠蔽している。

◾️ウクライナにおける米国の軍事生物学活動ついては、米国の最も近い同盟国の間でさえ疑問が生じている。

◾️米国は、軍事生物学的能力を増強する政策を継続している。

◾️米国は、さまざまな戦域における自国軍人の生物学的防御方法の改善を計画している。

◾️ペンタゴンが行う軍事生物学活動への非難を除くために、海外のプロジェクトに携わる 米国軍人を民間の請負業者で置換している。

◾️米国の生物学研究所では事故のリスクが高いことが、こうした研究所をウクライナを含む第三国に移転させた理由の一つである。

◾️米国では、民間の生物学研究所は事実上国家の規制を受けていない。セキュリティ要件の重大な違反が行われるリスクがある。

◾️ロシア連邦は、生物学の進歩を考慮し検証を規定する生物兵器禁止条約議定書の策定について、交渉を再開することを提案する。

◾️ロシア連邦は、科学技術の進歩を評価する委員会を生物兵器禁止条約の枠組みにおいて設立することを提案する。委員会は、対等な権利を有する広範な代表によって構成されるものとする。

◾️ロシアは第9回生物兵器禁止条約会議で、ペンタゴンが行う研究プログラムの真の目的の議論に戻るつもりである。

◾️ロシア連邦は、生物学的防御の研究と開発に関する国外の情報によって信頼醸成措置を補完することを提唱する。
Forwarded from Russian MFA 🇷🇺
❗️Russian Defence Ministry on the implementation of the US military and biological programmes in Ukraine

Reminder
: during the special military operation, it became known that the Pentagon's bioweapons programmes in Ukraine were being carried out in violation of Articles 1 and 4 of the Biological Weapons Convention (BWC).

• An examination of papers discovered in Ukrainian biolaboratories provides evidence that biological weapons components were being produced in close proximity to Russian borders.

• This is confirmed by the work contracts, approved registration cards, reporting documents of the Pentagon’s contractors: Black & Veatch, Metabiota, CH2M-HILL.

• The nomenclature of pathogens that were studied in the framework of UP and TAP Ukrainian projects had nothing to do with the problems relevant to public health in Ukraine. Moreover, the main accent was made on the study of naturally focal and especially dangerous infections, which are regarded as potential biological weapons agents. For example, the objective of the TAP-2 project was to study actinobacillus mallei, cases of which have never been recorded in Ukraine.

•The US DoD-controlled testing of infectious disease agents and poisonous chemicals on Ukrainian military personnel and the mentally ill, two of the most vulnerable groups of population, is of special concern.

• We previously referenced a ruling of the Centre for Public Health of Ukraine's ethics committee, dated 12 June 2019, for conducting research with unknown hazards to participants' lives and health. Despite the fact that the research programme only includes standard blood sampling, the document requires reporting ‘...minor incidents involving volunteers to the US bioethics committee within 72 hours of the incident, and serious incidents, including subject death, within 24 hours of the incident’.

⚠️ Despite their evident military-biological focus, the US and Ukraine remain deliberately discreet regarding collaborative BWC reporting actions.
Forwarded from Russian MFA 🇷🇺
◾️ Foreign Ministry Statement on the sudden death of Republic of Belarus Foreign Minister Vladimir Makei

The leaders and staff of the Foreign Ministry of the Russian Federation feel deep sorrow over the sudden death of the Foreign Minister of the Republic of Belarus Vladimir Makei on November 26, 2022.

An outstanding diplomat and statesman has passed away, a true patriot who dedicated his life to serving his Motherland and defending its interests in the international arena.

Vladimir Makei was Russia’s sincere friend, who made an unparalleled contribution to bilateral cooperation, to the integrative construction of the Union State and to strengthening ties between the brotherly peoples of Russia and Belarus.

Russian Foreign Minister Sergey Lavrov sent his colleague’s wife a message, conveying his condolences to all Vladimir Makei’s friends and family members.

We will keep Vladimir Makei in our hearts forever as a magnanimous person with deep wisdom, a brilliant professional, fellow-diplomat and loyal comrade who won the affection and respect not only of his fellow-countrymen but also far and wide beyond Belarus.

We will always cherish his memory.
🇷🇺1880年のこの日、優れた詩人アレクサンドル・ブロークが生まれました。

🖋詩人アレクサンドル・ブロークは、20世紀初頭、ロシア帝国の首都サンクトペテルブルクの真に輝ける星だった。
📚彼の書いた詩や散文作品は、今日までよく知られ、愛読されています👉🏼「十二」、「美しい婦人についての詩」、「ロシア」。

📖https://www.culture.ru/literature/books/author-aleksandr-blok
__

🇷🇺В этот день 1880 г. родился выдающийся русский поэт Александр Блок.

🖋Создатель поэтичного и таинственного образа Прекрасной Дамы, автор критических статей, А.Блок стал одним из самых известных поэтов Серебряного века.
📚«Двенадцать», «Незнакомка», «Россия», «Стихи о прекрасной даме», «Скифы» - эти и другие произведения поэта хорошо знакомы читателям не только в России, но и за рубежом.
📃Его короткое стихотворение «Ночь, улица, фонарь, аптека…» в нашей стране любят и знают наизусть.

Читайте произведения А.Блока онлайн
💬「私たちが経験したことは恐怖そのもの」ウクライナ軍の砲撃で自宅を破壊された女性娘の家にも砲弾が着弾
_

💬“What we've lived through is a pure horror”: A woman moved from a house destroyed by Ukrainian shelling to her daughter, but their building also got hit
_

💬«То, что мы пережили, — это ужас»: женщина переехала из разрушенного в результате украинских обстрелов дома к дочери, но в это здание тоже прилетел снаряд.
🇷🇺今日は、ロシアの著名な文学・文化研究者、美術史家であるドミトリー・リハチョフの生誕116年です。

🔸ロシア文学史に関する500点以上の学術論文を執筆しました。ロシア文化保護に貢献した功績は計り知れません。
📜リハチョフは、中世ロシア文学を広め、それを生き生きとしたものにし、文学研究者のみならず、多くの人に興味深いものにするため最善を尽くしました。
🏛1954年から最期の時まで、プーシキン記念館の中世ロシア文学部門の責任者を務めました。

🇷🇺リハチョフは、祖国のために献身的に絶えず奉仕した模範的人物でした。
__

🇷🇺Сегодня исполняется 116 лет со дня рождения Дмитрия Лихачева, выдающегося российского учёного-литературоведа, культуролога и искусствоведа.

🔸Автор более 500 научных трудов, посвященных истории русской литературы. Его вклад в сохранение русской культуры неоценим.
📜Лихачёв во многом открыл широкому кругу читателей древнерусскую литературу, сделал все, чтобы она «ожила», стала интересной не только специалистам-филологам.
🏛С 1954 г. до конца жизни ученый возглавлял сектор древнерусской литературы Пушкинского Дома.

🇷🇺Лихачев являл собой пример самоотверженного и неотступного служения Родине.

Подробнее
Media is too big
VIEW IN TELEGRAM
ウクライナの民族主義者たちに、誰がどのように振る舞うべきか教えましたか?
🎥RT DOC映画「Fast Forward to Fascism」(2022年)からの抜粋で答えを見つけてください

🇺🇦2013年11月、ウクライナのマイダンで抗議デモが始まりました。千人あまりの市民活動家が、ウクライナのEUとの連合協定締結の停止に抗議しました。
▪️当初、抗議は平和的でした。しかしすぐに、民族主義的なスローガンが聞こえ始めました。急進派は警察に向かって発煙筒や火炎瓶を投げつけました。最初の死者と負傷者が出ました。
▪️ウクライナ内務省によると、2013年から2014年の冬にかけて、暴動で少なくとも80人が死亡しました。さらに800人が負傷し、傷害を負いました。